公共施設 予約システム

まちかぎリモートまちかぎリモート

シンプルで、すべての職員・利用者が
簡単に利用できる予約システム

まちかぎリモートは、利用団体の登録・承認から施設予約・支払い、
鍵の受け渡しまでの一連の手続きを オンライン化 し、公共施設の管理を効率化します。

利用団体登録

施設予約

オンライン決済

カギ発行※1

利用報告

利用団体登録

施設予約

オンライン決済

カギ発行※1

利用報告

※1 対応のスマートロックと連携してご利用された場合

スムーズな予約と入退室で、
施設利用を快適に

学校で

スポーツ施設で

体育館で

会議室で

公民館で

集会所で

CASE STUDY

1 /
CASE01

まちかぎリモートは全国の
公共施設で導入されています

FEATURE

01

利用団体の登録・承認から予約、支払いが一つのシステムで完結

対面および紙ベースで行われていた窓口対応をオンライン化することで、職員・利用者の双方に利便性が高い運用を実現できます。

02

集会所や学校開放に特化した予約機能

所管課や利用者区分の設定、体育館の面分割貸出や抽選など、施設管理に必要な機能を備えています。

03

スマートロックとの連携で鍵の受け渡し不要

暗証番号式スマートロック RemoteLOCK(リモートロック)との連携で、さらに施設管理を便利に、快適にします。
予約受付後のカギの発行を自動化することで、物理鍵の受け渡しから解放されます。

スマートな利用フローで
利用者も運用者も便利に

利用者

利用者

運用者

運用者

初回手続きの
ための

来訪の
必要無し!

利用者登録

利用者登録

利用者登録承認 施設・予約枠の登録

利用者登録承認
施設・予約枠の登録

オンラインで
いつでも予約!

予約

予約

現金でも
オンライン
決済でも!

決済

決済

専用アプリ不要!
メールで受取

カギの発行

カギの発行

利用報告も
オンラインで

利用報告

利用報告

レポート確認

レポート確認

これまでの運用状況や施設
用途に合わせた導入・運用提案

学校体育館や公民館・集会所など、幅広い施設で導入されているまちかぎリモートだからこその提案力。
これまでの運用状況や理想像をヒアリングしたうえで、最適な施設運営フローをご提案できます。

動画

再生

FUNCTION

繰り返し予約

定期的な利用の場合、前回の予約情報を使用しての予約を行えます。

抽選予約

抽選条件を設定しての抽選予約を行えます。

面分割での貸出

体育館、運動場の登録に便利な、コートの面分割貸し出しが設定できます。

利用報告

利用完了時の利用報告を予約管理ページで行えます。

オンライン決済

クレジットカード、デビットカード、QRコード決済などオンライン決済に対応しています。

各種レポート出力

利用率など、正確な利用実体把握に役立つレポートが発行できます。

その他の機能

備品/付帯設備設定

メタップス連携

アクセシビリティ対応

利用者区分に応じた減免/
加算/予約期間の設定

まちかぎリモートを利用してサービスの向上や課題解決に取り組まれたい、事前検証をされたい自治体様を募集しています。
まちかぎリモートを試験導入し、予約システムの使い勝手や運用フローを検証いただけます。

実施期間中は 「まちかぎリモート」 を無償で ご提供します。

実証実験に向けて、今後の運用イメージをヒアリングした上で、導入内容をご提案させていただきます。

まちかぎリモート 試験導入の流れ

RemoteLOCK 試験導入の流れ

まちかぎリモート 試験導入の流れ

RemoteLOCK 試験導入の流れ

  • RemoteLOCKと合わせた実証実験が可能です。
  • 実証実験の実施には、一定の条件がございます。詳細はお気軽にお問い合わせください。

導入をご検討中の自治体さまへ

導入における補助金について

まちかぎリモートは、デジタル田園都市国家構想交付金や新しい地方経済・生活環境創生交付金(第2世代交付金) など、様々な補助金の対象になる場合がございます。
導入時の予算策定において、ぜひご検討ください。

安心のサポート体制

操作マニュアルをご用意しておりますので、操作方法のご不明点など、お困りの際に、いつでもご確認いただけます。
また、サポート窓口も設けておりますので、導入からご運用まで安心してご利用いただけます。

CONTACT

まちかぎリモートの詳細資料のご請求・導入のご相談は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

資料請求

実証実験・
導入のご相談

* 入力必須項目

FAQ

すべての回答を開く

近隣の自治体への導入事例が知りたいです。

クレジットカードやQRコードによる利用料支払いは可能でしょうか?

はい、可能です。別途ペイメントフォー様とご契約いただくと、まちかぎリモートで予約した施設・備品を、利用者様がご希望の手段(クレジットカード/QRコード/ペイジー/コンビニ)でお支払いいただけます

予約のキャンセルを利用者自身で行えないようにすることはできますか?

はい、可能です。“○○日前まではキャンセル可能”といった設定も行えます

使用料、空調代、照明代をオンライン決済で徴収できますか?

はい、可能です。空調や照明は「強制貸し出しモード」として、夜間利用時に強制的に付随することで実現可能です。こういった備品の取り扱いも、弊社から運用提案可能です。

施設の利用人数の集計は可能ですか?

はい、可能です。利用報告機能で実際の利用人数を報告いただき、それをCSVに出力いただくと、Excelで集計・編集可能です。

予約システムから予約申請やオンライン決済を行う場合、団体の属性(65歳以上など)による減免に対応していますか?

はい、対応しています。詳細はお問い合わせください。

予約システムと合わせてスマートロックの調達や設置をお願いすることはできますか?

建設業許可が不要であれば、弊社が一括で引き受けることが可能です。

CONCEPT

まちかぎリモートは、公共施設をより多くの方にご利用していただくことで地域社会を活性化させたい、という想いから誕生しました。

管理者も、利用者も、誰もが簡単に使える予約システムを通じて、住民のみなさまにとって各地域の公共施設がより身近な存在となり、それによって地域の交流拠点が増えていくことを目指しております。